発表文献、 研究プロジェクト,執筆原稿など (形式指定の無いリンク先は PDFファイルです。)



研究プロジェクト

■情報理論的予測に基づく計算機システムの投機処理に関する研究
2005年度〜2006年度 (平成17年度〜平成18年度)
文部科学省「科学研究費補助金」・基盤研究(B) 課題番号 17360178
従事者 韓太舜, 森田啓義, 長岡浩司, 西新幹彦, 吉永努, 岩田賢一, 吉瀬謙二

■制御フローコードとアドレス計算コードの分離による新しいプロセッサアーキテクチャの研究
2002年11月〜2006年3月
独立行政法人 科学技術振興機構 (JST),さきがけ
研究代表者 吉瀬謙二

■スーパクラスタを指向した性能拡張性をもつソフトウェア分散共有記憶方式の研究
2004年度〜2006年度 (平成16年度〜平成18年度)
文部科学省「科学研究費補助金」・基盤研究(B) 課題番号 16300004
従事者 弓場敏嗣, 本多弘樹, 吉瀬謙二, 片桐孝洋, 塚本享治

■大規模プロセッサ設計のための高速及び高信頼シミュレーション技術の開発
2004年度〜2005年度 (平成16年度〜平成17年度)
文部科学省「科学研究費補助金」・若手研究(B) 課題番号 16700055
研究代表者 吉瀬謙二

■投機アーキテクチャを利用する高性能プロセッサに関する研究
2001年度〜2002年度 (平成13年度〜平成14年度)
文部科学省「科学研究費補助金」・奨励研究(A) 課題番号 13780211
研究代表者 吉瀬謙二

■粒子シミュレーション用並列計算機の開発
2000年度(平成12年度)
文部省「民間等との共同研究」・区分A
共同研究の相手 株式会社 画像技研
従事者 弓場敏嗣, 本多弘樹, 吉瀬謙二, 高田亮

■並列処理粒度の調整機能をもつ並列化コンパイラの研究
1998年度〜2001年度(平成10年度〜平成13年度)
文部省「科学研究費補助金」・基盤研究(B)(2) 課題番号 10480057
従事者 弓場敏嗣, 本多弘樹, 佐藤直人, 吉瀬謙二, 山口喜教


発表文献、 執筆原稿 (完全なリストはページトップの研究業績リストをご覧ください.)

Kenji Kise, Takahiro Katagiri, Hiroki Honda, and Toshitsugu Yuba:
A Method to Reduce the Acknowledgement Overhead of S-DSM Systems ,
Technical Report UEC-IS-2005-1, Graduate School of Information Systems, The University of Electro-Communications (April 2005)

Kenji Kise, Takahiro Katagiri, Hiroki Honda, and Toshitsugu Yuba:
The Bimode++ Branch Predictor,
Proceedings of the 8th International Workshop on Innovative Architecture for Future Generation High-Performance Processors and Systems (IWIA-2005) (January 2005).

Kenji Kise, Takahiro Katagiri, Hiroki Honda, and Toshitsugu Yuba:
Solving the 24-queens Problem using MPI on a PC Cluster,
Technical Report UEC-IS-2004-6, Graduate School of Information Systems, The University of Electro-Communications (June 2004)

Kenji Kise, Takahiro Katagiri, Hiroki Honda, and Toshitsugu Yuba:
The SimCore/Alpha Functional Simulator
Workshop on Computer Architecture Education (WCAE-2004) held in conjunction with the ISCA-31,
Munich, Germany (June 2004).

吉瀬謙二, 片桐孝洋, 本多弘樹, 弓場敏嗣:
SimCore/Alpha RealScalar Simulator Version 1.0,
Technical Report UEC-IS-2004-5, 電気通信大学 大学院情報システム学研究科 (May 2004).

吉瀬謙二, 片桐孝洋, 本多弘樹, 弓場敏嗣:
SimCore/Alpha Functional Simulatorの設計,
先進的計算基盤システムシンポジウム SACSIS2004 論文集, 於~ 札幌コンベンションセンター (May 2004).

Kenji Kise, Takahiro Katagiri, Hiroki Honda, and Toshitsugu Yuba:
A Super Instruction-Flow Architecture,
An International Symposium on Low-Powerand High-Speed Chips (COOL Chips VII), pp. 279--290 (April 2004)

吉瀬謙二, 片桐孝洋, 本多弘樹, 弓場敏嗣:Clustermaticを用いたPCクラスタの構築,
Technical Report UEC-IS-2004-3, 電気通信大学 大学院情報システム学研究科
(March 2004).

吉瀬謙二, 片桐孝洋, 本多弘樹, 弓場敏嗣:
SimCore/Alpha Functional Simulatorの設計と評価,
情報処理学会研究報告 2004-ARC-155, 於~豊橋技科大 (February 2004)

Kenji Kise, Takahiro Katagiri, Hiroki Honda, and Toshitsugu Yuba:
A Super Instruction-Flow Architecture for High Performance and Low Power Processors,
On-site proceedings of the International Workshop on Innovative Architecture for Future Generation High-Performance Processors and Systems (IWIA-2004) (January 2004).

Kenji Kise, Takahiro Katagiri, Hiroki Honda, and Toshitsugu Yuba:
Implementation of a Simple and Readable Processor Simulator,
Technical Report UEC-IS-2003-11, The University of Electro-Communications, Graduate School of Information Systems (December 2003)

Kenji Kise, Hiroki Honda, and Toshitsugu Yuba:
SimAlpha Version 1.0: Simple and Readable Alpha Processor Simulator,
Lecture Note in Computer Science (LNCS), Vol. 2823, pp. 122--136, Springer-Verlag (September 2003).

吉瀬謙二, 片桐孝洋, 本多弘樹, 弓場敏嗣:
Bimode-Plus分岐予測器の提案,
電子情報通信学会技術研究報告 CPSY2003, 於~松江テレサ (August 2003)

吉瀬謙二, 片桐孝洋, 本多弘樹, 弓場敏嗣:
SimAlpha-Loaderの実装とクロス開発環境の構築,
Technical Report UEC-IS-2003-5, 電気通信大学 大学院情報システム学研究科 (July 2003)

吉瀬謙二, 片桐孝洋, 本多弘樹, 弓場敏嗣:
スカラプロセッサシミュレータの実装と動作検証,
Technical Report UEC-IS-2003-4, 電気通信大学 大学院情報システム学研究科 (June 2003)

吉瀬謙二, 片桐孝洋, 本多弘樹, 弓場敏嗣:
高性能プロセッサのための代表的な分岐予測器の実装と評価,
Technical Report UEC-IS-2003-2, 電気通信大学~ 大学院情報システム学研究科 (May 2003).

吉瀬謙二, 片桐孝洋, 本多弘樹, 弓場敏嗣:
制御フローコードを分離するプロセッサアーキテクチャの提案,
情報処理学会研究報告~ 2002-ARC-150, 於~ラフォーレ琵琶湖, pp. 101--106 (November 2002)

吉瀬謙二
高性能プロセッサアーキテクチャ技術 コンピュータの心臓部・CPUについて (PowerPoint)
「市内・近隣大学公開講座」 コンピュータとネットワーク技術の最前線 〜暮らしに浸透するコンピュータ〜 第2回
調布市文化会館たづくり 10階 1001室 2002年10月2日(水)

吉瀬謙二, 本多弘樹, 弓場敏嗣:
SimAlpha: C++で記述したもうひとつのAlphaプロセッサシミュレータ.
情報処理学会研究報告~ 2002-ARC-149, 於~湯布院ハイツ, pp. 163--168 (August 2002).
発表PowerPoint資料

吉瀬謙二, 本多弘樹, 弓場敏嗣:
SimAlpha: シンプルで理解しやすいコード記述を目指したAlphaプロセッサシミュレータ,
Technical Report UEC-IS-2002-2, 電気通信大学~ 大学院情報システム学研究科 (July 2002).

吉瀬謙二, 「HOKKE2001報告書」 (HTML File), March 2001.

吉瀬謙二, 「1.1.1 高速化と高信頼化に関する研究動向」 (HTML File)
電子情報技術産業協会(JEITA) 計算機システム技術専門委員会 報告書, February 2001.

吉瀬謙二, 「3.3 データ値予測を用いたプロセッサ性能の向上手法」 (HTML File) (PowerPoint資料)
電子情報技術産業協会(JEITA) 計算機システム技術専門委員会 報告書, February 2001.

吉瀬謙二, 「6.1 ISCA−2000調査報告」 (HTML File) (PowerPoint資料)
電子情報技術産業協会(JEITA) 計算機システム技術専門委員会 報告書, February 2001.

吉瀬謙二, 「7.2.2 10億トランジスター用プロセッサアーキテクチャ」 (HTML File)
電子情報技術産業協会(JEITA) 計算機システム技術専門委員会 報告書, February 2001

吉瀬謙二, 坂井修一, 田中英彦.
2レベル・ストライド値予測機構の可能性検討, 情報処理学会論文誌 Vol.41, No.5, pp. 1340-1350, May 2000.

「高レベル投機技術を用いた複数パス実行プロセッサ」
博士論文, 東京大学大学院 工学系研究科, December 1999.
PDF Download / PS(gzip) Download

吉瀬謙二, 斎藤英一, 入江英嗣, 坂井修一, 田中英彦.
ストアキューの拡張によるロードトラフィックの削減方式. 情報処理学会第59回全国大会, Vol.1, No. 3H-4, pp. 43-44, September 1999.

吉瀬謙二, 坂井修一, 田中英彦.
マルチレベル・ストライド値予測機構による命令レベル並列性の向上, 並列処理シンポジウムJSPP'99 論文集, 於 つくば国際会議場, pp. 119-126, June 1999.

吉瀬謙二, 高峰信, 田中洋介, 坂井修一, 田中英彦.
ショート・リブド・データの動的な予測に関する検討. 情報処理学会第58回全国大会, Vol.1, No. 2H-6, pp. 155-156, March 1999.

吉瀬謙二, 中村友洋, 辻秀典, 安島雄一郎, 高峰信, 坂井修一, 田中英彦.
命令ウィンドウの動的最適化, 情報処理学会第57回全国大会, 於 名古屋大学, Vol.1, No. 1 Q-04, pp. 28-29, October 1998.

吉瀬謙二, 中村友洋, Antonio Magnaghi, 辻秀典, 安島雄一郎, 高峰信, 坂井修一, 田中英彦.
新しいアーキテクチャ Very Large Data Path, 並列処理シンポジウム JSPP'98 論文集, 於 名古屋国際会議場, p. 155, 情報処理学会, June 1998.

吉瀬謙二, 中村友洋, 辻秀典, 安島雄一郎, 田中英彦.
ALU-Netを用いることによるデータ移動の効率化, 情報処理学会第56回全国大会, 於 中央大学, Vol.1, No. 2N-1, pp. 109-110, March 1998.

「多数演算器方式のプロセッサ構成 に関する研究」
修士論文, 東京大学大学院 工学系研究科, January 1997.

Field Programmable Gate Arrayを用いたマイクロプロセッサ
東京大学大学院 情報工学専攻 情報輪講資料, November 1997.

吉瀬謙二, 田中英彦.
多数演算器方式における演算器利用率の向上手法, 情報処理学会第55回全国大会, 於 福岡工業大学, Vol.1, No. 3F-1, September 1997.

吉瀬謙二, 中村友洋, 辻秀典, 安島雄一郎, 田中英彦.
多数演算器方式における演算器利用率の検討, 情報処理学会研究報告 計算機アーキテクチャ研究会, 97-ARC-125, 於 グリーンぴあ南阿蘇, Vol.97, No.76, pp. 121--126, August 1997.

21世紀のマイクロプロセッサ
東京大学大学院 情報工学専攻 情報輪講資料, June 1996.

吉瀬謙二, 中村友洋, 辻秀典, 田中英彦.
制御依存関係による並列度利用の限界に関する定量的評価, 情報処理学会第53回全国大会, 於 大阪工業大学, Vol.6, No. 4F-1, pp. 81-82, March 1996.

吉瀬謙二, 中村友洋, 金指和幸, 田中英彦.
データフローグラフを用いた複数命令のブロック化, 情報処理学会第52回全国大会, 於 電気通信大学, Vol.6, No. 1L-5, pp. 81-82, March 1996.

アウトオブオーダ実行プロセッサの機能ユニット構成」 (PS File)
東京大学大学院 情報工学専攻 情報輪講資料, October 1995.

吉瀬謙二, 中村友洋, 金指和幸, 田中英彦.
データフローグラフ変換による並列度抽出, 情報処理学会第51回全国大会, 於 冨山大学, Vol.6, No. 1P-2, pp. 73-74, September 1995.


石井賢, 吉瀬謙二, 弓場敏嗣:
シェアウェアプログラムの不正使用防止機構KAKOIの提案, 情報処理学会第62回全国大会, Vol.6, No. 6Z-4, pp. 287-288, March 2001.

塩沢公康, 吉瀬謙二, 弓場敏嗣:
現実的な交通流モデルにおけるエージェント群による 交通信号制御の評価, 情報処理学会第62回全国大会, Vol.6, March 2001.

城田祐介, 吉瀬謙二, 弓場敏嗣:
Scopeごとにコンシステンシモデルの変更が可能なソフトウェア分散共有メモリ, 情報処理学会第62回全国大会, Vol.6, March 2001.

高峰信, 辻秀典, 吉瀬謙二, 田中洋介, 坂井修一, 田中英彦:
VLDPアーキテクチャにおけるデータアクセスの軽減手法, 情報処理学会研究報告 計算機アーキテクチャ研究会, 99-ARC-133, Vol.99, No.41, 1999.

安島雄一郎, 中村友洋, 吉瀬謙二, 辻秀典, 田中英彦:
例外回復可能な複数パス実行機構の提案, 情報処理学会研究報告 計算機アーキテクチャ研究会, 98-ARC-129, Vol.98, No.37, 1998.

中村友洋, 吉瀬謙二, 辻秀典, 安島雄一郎, 高峰信, 田中英彦:
大規模データパスプロセッサにおける命令供給システム, 電気情報通信学会研究報告 集積回路研究会(ICD),コンピュータシステム研究会(CPSY),フォールトトレラントシ ステム研究会(FTS) 合同研究会, 於 会津大学, Vol.98, No.23, pp. 93-100, April 1998.

安島雄一郎, 中村友洋, 吉瀬謙二, 辻秀典, 田中英彦:
スーパスカラ・アーキテクチャのための複数パス実行機構の提案, 並列処理シンポジウム JSPP '98 論文集, pp. 23-30, 情報処理学会, 1998.

中村友洋, 吉瀬謙二, 辻秀典, 安島雄一郎, 田中英彦:
大規模データパスプロセッサの構想, 情報処理学会研究報告 計算機アーキテクチャ研究会, 97-ARC-124, 於 東北大学 (宮城), Vol.97, No.61, pp. 13-18, June 1997.

辻秀典, 中村友洋, 吉瀬謙二, 安島雄一郎, 田中英彦:
大規模データパス・プロセッサにおけるフェッチ機構の検討, 情報処理学会研究報告 計算機アーキテクチャ研究会, 97-ARC-126, 於 宮崎シーガイア, Vol.97, No. 102, pp. 37-42, October 1997.

中村友洋, 吉瀬謙二, 辻秀典, 安島雄一郎, 高峰信, 坂井修一, 田中英彦:
VLDPアーキテクチャの性能に関する初期的考察, 情報処理学会第57回全国大会, 於 名古屋大学, Vol.1, No. 1Q-7, pp. 34-35, October 1998.

辻秀典, 中村友洋, 吉瀬謙二, 安島雄一郎, 田中英彦:
マルチレベル分岐予測の検討と評価, 情報処理学会第55回全国大会, 於 福岡工業大学, Vol.1, pp. 22-23, 3F-06, September 1997.

安島雄一郎, 中村友洋, 吉瀬謙二, 辻秀典, 田中英彦:
実行パス予測における確率伝播手法の検討, 情報処理学会第55回全国大会, 於 福岡工業大学, Vol.1, 3F-04, September 1997.

中村友洋, 辻秀典, 吉瀬謙二, 安島雄一郎, 田中英彦:
大規模な投機的処理における分岐制御機構, 情報処理学会第56回全国大会, 於 中央大学, Vol.1, March 1998.

辻秀典, 中村友洋, 吉瀬謙二, 安島雄一郎, 田中英彦:
実行パス予測における確率伝播手法の検討, 情報処理学会第56回全国大会, 於 中央大学, Vol.1, 2N-02, March 1998.

安島雄一郎, 中村友洋, 吉瀬謙二, 辻秀典, 田中英彦:
複数パスの投機的実行を考慮した例外回復機構, 情報処理学会第56回全国大会, 於 中央大学, Vol.1, 5N-07, March 1998.

木庭優治, 中村友洋, 吉瀬謙二, 辻秀典, 安島雄一郎, 田中英彦:
複合ストライド法によるロードアドレス予測, 情報処理学会第56回全国大会, 於 中央大学, Vol.1, 5N-06.March 1998.

中村友洋, 吉瀬謙二, 辻秀典, 田中英彦:
明示的な分岐制御の可能性の検討および制御機構の提案, 情報処理学会第53回全国大会, 於 大阪工業大学, Vol.1, No. 4F-2, pp. 115-116, September 1996.

中村友洋, 吉瀬謙二, 金指和幸, 田中英彦:
トレース・ドリブン・シミュレーションによる分岐予測機構の検討, 情報処理学会第51回全国大会, 於 富山大学, Vol.6, No. 4P-7, pp. 13-14, September 1995.

中村友洋, 吉瀬謙二, 金指和幸, 田中英彦:
プログラム解析に基づく分岐予測機構に関する問題点の検討, 情報処理学会第52回全国大会, 於 電気通信大学, Vol.6, No. 3K-5, pp. 47-48, March 1996.

金指和幸, 中村友洋, 吉瀬謙二, 田中英彦:
メモリアクセスパターンの局所性に基づくキャッシュメモリ構成方式の検 討, 情報処理学会第52回全国大会, 於 電気通信大学, Vol.6, No. 4K-1, pp. 55-56, March 1996.

加藤敏洋, 平田富夫, 斎藤豊文, 吉瀬謙二.
ユークリッド距離変換アルゴリズムの効率化. 電子情報通信学会論文誌 Vol.J78-D-II, No.12, December 1995.


このページ は吉瀬 により製作管理されています。