MieruPCプロジェクト: 中身が見える計算機システムを構築する研究・教育プロジェクト
ニュース
- Embedded Technology 2009にてMieruPC-2008のデモをおこないます.(2009-07-17)
- MieruPC-2008はMieruPC株式会社または
東京エレクトロンデバイス株式会社から購入できます.(2009-07-17)
- ホームページを公開しました.(2009-07-17)
プロジェクトの目的
Computer Scienceを勉強しているのですが計算機システムを製作することはできますか?
できます!
- ハードとソフトのすべてが見えるスタンドアローンで動作する計算機システムを作る!
- FPGA(あるいはVDECのチップなど)を活用してCPUの内部も見える・修正できる計算機システムを構築する.
- 大学2,3年生が理解できる洗練された計算機システムの実現を目指す.
- 5万行以内のテキスト形式で洗練された計算機システムを実装する.
- 必要最小限のシンプルなハードウェアで実現する.低価格で購入できる計算機システムとする.
- シンプルで洗練されたソフトウェア群を提供する.
- テキスト版テトリスが動く計算機システムを実現する.
- エディタでテキストファイルの編集ができる計算機システムを実現する.
- 新規性がない方が好ましい.開発は基本的に既存のものを参考にしながらゼロから構築する.
- 成果はフリーとしてどんどん公開する.参加したい人は歓迎する.どんどん担当してもらう.
- 貢献した人を讃える.論文をたくさん執筆する.ハードウェアを販売する.あまり厚くない本を出版する.
- 日本の情報工学を活発化する.日本発のMieruPCを世界に広める.

MieruPC-2008/MieruPC-2010 説明資料
MieruPCプロジェクトの補足資料
ソフトウェアのダウンロード
リンク
参考文献と受賞
- 藤枝直輝, 渡邉伸平, 吉瀬謙二
「SimMips: 教育・研究に有用なLinuxが動く5000行のMIPSシステムシミュレータ」,
コンピュータシステム・シンポジウム(ComSys2008)論文集, pp. 143-150 (November 2008).
- 吉瀬謙二, 佐藤真平, 森谷章, 藤枝直輝, 若杉祐太, 渡邉伸平, 植原昂, 森洋介,
高前田伸也, 高橋朝英, 棟岡朋也, 山田裕介, 権藤克彦, 小林良太郎, 三好健文, 中條拓伯
「 MieruPCプロジェクト: 中身が見える計算機システムを構築する研究・教育プロジェクト」, コンピュータシステム・シンポジウム(ComSys2008), 最優秀ポスター賞 (November 2008).
- 高前田伸也:The 5th IEEE Tokyo Young Researchers Workshop, 三菱電機 Changes for the better賞
「これが中身が見える計算機システムMieruPC-2008だ!」 (December 2008).
Copyright(c) 2008, 2009 Tokyo Tech Kise Laboratory. All rights reserved.